Mac版TouchDesignerでGLSLのサンプルを開くとエラーになってしまうので、検証してみました。
Windows版のTouchDesignerだと全然問題はなかったのですが、Mac版で開くとエラーになるのでフォーラム含めて調べてみました。
フォーラムで確認できたのはこちら。
http://derivative.ca/Forum/viewtopic.php?f=4&t=9713&hilit=osx+glsl
GLSLの1.2と3.3は同時にサポートしてないということらしいです。関数の宣言の仕方も1.2と3.3は違うということで、宣言の仕方を変えてねということが書かれていました。
上記写真は、GLSL TOPでバージョンを1.2にするとエラーになる症状です。
ここで関数の宣言を変更します。昔の1.2の形式にして4.0にすると表示されます。。
でも1.2にするとエラーです。。3.3も相変わらずのエラー。
このあたり、GLSLの3.3から4.0になって、どのように仕様が変わったのかがわからないんですよね。。
ちなみにMax7だとGLSLはデフォルトで1.2になっています。
ちょっと敷居が高いので、少しずつ勉強していきます。
antymark 松波